個人再生のご相談は個人再生・住宅ローン解決ガイドへ
アクセス地図
サイトマップ
MENU
ホーム
事務所案内
費用について
個人再生について
任意売却について
よくある質問
お問い合わせ
アクセス
第十七章 再生計画の提出
第十七章 再生計画の提出
弁護士
:
松山田さん。裁判所へ再生計画を提出する時期になりました。
毎月の個人再生委員への積み立てはきちんとなさっておられますか?
松山田さん
:
はい!妻も協力してくれて、毎月きちんと振り込んでいます。
弁護士
:
ありがとうございます。再生計画案の内容は、以前お話したとおり、毎月3万9000円程度を3年間支払う計画で、住宅ローンについては、延滞分を3年で解消する計画です。
松山田さん
:
ありがとうございます。それで大丈夫ですのでよろしくお願いします!
ひとくちメモ
個人再生を申し立ててから、約半年後に再生計画案の提出期限がやってきます。ご依頼人はこの書類の作成にはほとんど関与しませんが、毎月の支払額と住宅ローンの支払い方法については、きちんと把握してしておくことが必要です。
2013年06月10日
にほんブログ村
←「
第十六章 個人再生事件の開始
」前の記事へ 次の記事へ「
第十八章 再生計画認可決定
」→
関連する記事
第十八章 再生計画認可決定
第十六章 個人再生事件の開始
第五章 個人再生に決定~支払いをストップ~
第十三章 弁護士受任から申立てまで
第七章 滞納している税金はどうなる?
個人再生とは
個人再生の申し立て
個人再生メリット・デメリット
個人再生と住宅ローン
手続きの流れ
個人再生申し立ての条件
実際の返済額
個人再生の事例集
自己破産・個人再生ランキング